17日、モスフードサービスは、ハンバーガーなどの大半の商品・セット商品を5月19日から10~70円値上げすることを発表。
商品価格改定は5月19日より実施されるとのことだ。
「モスバーガー」「ホットドッグ」「モスライスバーガー」
などメイン商品31品目を20円~30円の値上げとなり、
「フレンチフライポテト」などのサイドメニューは10円~20円、
「プレミアムブレンドコーヒー」などのドリンク類は20円~50円、
サイドオーダーとドリンクを合わせたセットメニューは40円~70円値上げする。
原材料費や人件費がかさんでいることが原因のようだ。
モスバーガーの値上げは昨年4月の消費税引き上げ時以来となる。
なお、同日には「ハンバーガー」と「チーズバーガー」のパティを約30%増量するリニューアルも実施とのことだ。
モスバーガーが値上げ 「モスバーガー」は340円→370円に
モスバーガーは5月19日より商品価格を改定すると発表した。「モスバーガー」や「ホットドッグ」「モスライスバーガー」などメイン商品31品目を20円~30円値上げする。
「フレンチフライポテト」などのサイドメニューは10円~20円、「プレミアムブレンドコーヒー」などのドリンク類は20円~50円、サイドオーダーとドリンクを合わせたセットメニューは40円~70円値上げする。
値上げの理由は「原材料費の高騰や円安の進行による食材の調達費用の上昇、物流費の高騰、人件費、電力価格の上昇などの影響を複合的に受けて」としている。昨年4月の消費税率変更にともなう改定以来となる。
なお、同日には「ハンバーガー」と「チーズバーガー」のパティを約30%増量するリニューアルも実施される。このリニューアルにより、「ハンバーガー」は170円から220円に、「チーズバーガー」は210円から250円へと価格を変更する。
モスバーガー、5月19日から102品目値上げ
モスフードサービスは17日、ハンバーガー店「モスバーガー」の商品を5月19日から値上げすると発表した。
全商品の約9割に当たる102品目が対象で、値上げ幅は10~70円。原材料の牛肉や、円安による輸入食材の価格高騰が影響した。
消費税率引き上げ時の価格改定を除いた値上げは、2013年10月以来。
主力商品の「モスバーガー」は30円引き上げて370円にする。「フレンチフライポテト」や「モスチキン」といったサイドメニューは10~20円、飲料は20~50円それぞれ値上げする。セット商品の値上げ幅は40~70円になる。
170円で販売していた「ハンバーガー」は、50円値上げすると同時に肉の量を増やす。
引用:日刊スポーツ
「モスバーガー」30円値上げ
モスフードサービスは17日、ハンバーガーなど大半の商品・セットを5月19日から10~70円値上げすると発表した。原材料費や人件費がかさんでいるため。値上げは昨年4月の消費税引き上げ時以来。看板商品「モスバーガー」は30円高い370円となる。
モスバーガーなど主力の商品は20~30円値上げし、「フレンチフライポテト」などサイドメニューは10~20円上げる。ドリンク類は10~50円の上昇。引用:ヤフーニュース
★ツイッターによるみんなの声は?★
「モスバーガー」30円値上げ(時事通信) – Yahoo!ニュース http://t.co/W4Vja5Bt3l 行く理由がなくなったな ポテトとかの値上げは理解できるが、ドリンクの値上げって意味わからん てかどいつもこいつも便乗値上げばっかりしやがって
— ガハラさん (@kira774) 2015, 4月 17
モスバーガーが値上げ 「モスバーガー」は340円→370円に – ねとらぼ http://t.co/NoSbkE6BRo なんだろう マクドナルドだと高騰してる印象があるんだが モスだとこの程度の値上げだと誤差の範囲だろ? あのボリュームなら許せる範囲の値段だよな
— 安達原鬼造 (@adatiu) 2015, 4月 17
モスバーガーまた値上げするのか
— これえださん。 (@korepipo) 2015, 4月 17
モスバーガー〜〜〜〜〜〜
— ともじろう (@tmm_16___) 2015, 4月 17
低賃金、低品質で耐えて来たのなら良いんでネーガ。モスのライスバーガーに替わるものはネシナー。 〜「モスバーガー」30円値上げ(時事通信) – Yahoo!ニュース http://t.co/BnP8fQssVq
— 佐藤けんいち (@keith0922) 2015, 4月 17
モスバーガー値上げの記事読んでたら今日の夕食はモスバーガー以外あり得ないような気分になってきた
— 四四画牡丹 (@botan_shishiga) 2015, 4月 17
1、Suica等の電子マネー対応を増やす(駅ナカにあるのにSuicaが使えない等の不便を減らす) 2、品質管理を徹底的にやる(モスバーガー並の管理を行う) 3、クーポン等値引き戦略をする場合もっときちんと発表する #私の考えるマクドナルド再建 特に一番はSuica対応じゃないか
— せら@不死鳥 (@seramoti) 2015, 4月 17
おお…モスバーガーまた値上がりってマジですか…マジですか…
— トウメ (@toume_i) 2015, 4月 17
今のうちに食べとかないと!って思ったんですが、モスってあんまり行かないことに気づきました。/「モスバーガー」30円値上げ(時事通信) – Yahoo!ニュース http://t.co/N8P0bvGGhm
— こにゃんこ (@turutasa1) 2015, 4月 17
モスバーガーただでさえ高いのにさらに値上げするのか
— ぜるす (@zerusu_LA) 2015, 4月 17
モスバーガー、10~70円値上げ 5月19日から9割対象 http://t.co/f9lg9PsY4K モスは自分のために買い、マックは人のために買う。だってお高いんだもの。美味しいから好きなんだけど。
— (Jr.) (@T___Jr) 2015, 4月 17
>「モスバーガー」30円値上げ 周りが値上げしてんだから我社もみたいな便乗感があるけど。 断然マックよりモスなんだけどこうも高いと流石に行かなくなるね。
— deko@ (@labor_fox) 2015, 4月 17