世の中には、様々な統計やデータが存在している。
この統計やデータをもとにして色々なランキングが作られるのだ。
TBSテレビ『世にも不思議なランキング なんで? なんで? なんで?』という、
そんなランキングデータの謎を解き明かす新番組が始まった。
そして、今回、話題に上がっているのが、
世の中の遊園地のランキング。
まず、こちらのランキングをご覧頂こう。
1位 東京ディズニーランド&東京ディズニーシー
2位 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
と続く、
と、ここまでは無難だろう。
1位は子供~大人まで、熱狂的なファンも多い。
日本人の2人1人が行っている計算らしい。『東京ディズニーランド』と『ディズニーシー』。
もはや説明不要だろう。不動の人気ナンバーワンテーマパークだ。
2位は『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』。
2014年の7月にオープンした「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」は話題沸騰中だ。
1位、2位に関しては、おそらく知らない人はいない、有名どころだ。
そして、3位にランキングしてくるのが・・・
「富士急ハイランド」?「としまえん」?「ハウステンボス」?
残念ながらそのどれもが不正解。
当てるのはかなり難しい。あまりにも意外すぎる、第3位となる。
3位 愛知県刈谷市にある『刈谷ハイウェイオアシス』
「・・・どこ?それ。」
となった方もかなりいるだろう。
筆者もその一人だ。
しかし、これが全国3位の遊園地なのだ。
『刈谷ハイウェイオアシス』が人気の理由は?
人気の理由① 遊園地”兼”パーキングエリア!
実は、ここ『刈谷ハイウェイオアシス』は〝ハイウェイ”が意味するように
本来は高速のパーキングエリア。それも三重・愛知・静岡をつなぐ高速道路「伊勢湾岸道」の「刈谷パーキングエリア」と直結しているため、休憩がてら立ち寄る利用客が多く、全体のおよそ半分をしめる。
人気の理由② 普通の遊園地やテーマパークにはない充実の施設!
正直、刈谷ハイウェイオアシスは、遊園地としてはそこまで大規模のアトラクションもなく、その種類も少ない。ただ、そのほかに用意されている施設の豊富さでは、ほかの遊園地やテーマパークとは一線を画している。ざっと挙げるだけでも、健康遊具や幼児用複合遊具、フィールドアスレチックといった無料の公園設備に加え、夏は水遊びができる広場もある。またドライバーの疲れをいやしてくれる天然温泉「かきつばた」ではサウナやヨガも楽しめ、人気店舗が軒を連ねる充実のフードコートや、地元の新鮮な野菜や魚介を購入できる市場もある。
人気の理由③ 信じられないほど激安価格!
アトラクションの利用料金を見てみると、安いものは1回50円、高くても100円という、ほかの遊園地では考えられないような激安の値段設定になっている! こんなに安いんだったら、ちょっと運転に疲れた合間に短時間で遊ぶもよし、近所に住む人たちが子供を連れて気軽に遊びに来ることもできる。
刈谷ハイウェイオアシス株式会社の取締役・澤田忍氏によれば、「安さを武器にお客を集め、地元に密着しながら長期間・継続的に足を運んでもらうのが一番の目的」なのだとか。
実際このビジネスモデルは「刈谷モデル」とも称され、サービスエリア業界では一つの理想形として注目を集めている。
引用:東洋経済オンライン
まとめ
高速道の利用客と地元近隣住民の両方のお客さんに、
充実した娯楽や商品を格安で提供し、そして気軽に何度も楽しめる施設『刈谷ハイウェイオアシス』をつくった。
そういった努力をしたことがランキング第3位になったのだ。
★ツイッターによる世間の反応と評判は?★
久々の観覧車w 刈谷ハイウェイオアシスにて pic.twitter.com/jZDViOD8OG
— 後藤研人 (@kutunouranigoto) 2015, 4月 19
刈谷ハイウェイオアシスの魅力は女子トイレくらいやんw
— プロテイン愛好家じんや (@sekainoakb48) 2015, 4月 18
刈谷ハイウェイオアシスのトイレがトイレじゃなくて動揺してとりあえず写メを撮る。 pic.twitter.com/WNKBCpctXc
— あほさか (@ahosakaaa) 2015, 4月 18
今日は愛知牧場に行って、刈谷ハイウェイオアシスに行って、三好のジャスコに行って帰ってきた! すごく楽しかった~(*´∀`*)
— カ・フェ・オーレ皇帝 (@gif758) 2015, 4月 18
きょうすけから刈谷ハイウェイオアシスで假屋に電話、とかめっちゃつまらない電話が来た…やっぱり栃木わからないわ…ww
— カリンティン (@karia0929) 2015, 4月 18
みんなにご迷惑かけちゃったけど家族だったからよかった。これが友達とかだったらめっちゃもっと気使ったわ。刈谷ハイウェイオアシスもいってクレープたべた。やっぱりレンタカーのファミリーカー大きくて運転しやすくてよかったー。やっぱり大きい車がいーな。
— あー様 (@akanedesukedo) 2015, 4月 18
@ayu0nene @tamabukuro1225 @kobusi1979 @toshilon こぶしさん、富士通?www 違います‼︎www アユさん正解✨ 正解は刈谷ハイウェイオアシスです✨ トシさん、タマさん、こぶしさん。 ここの男子トイレ、開放感あるんですwww
— Keglnek (@Keglnek_) 2015, 4月 18
刈谷ハイウェイオアシスやんすげえディズニーランドUSJについで第3位とかヤバス(((◉ˇωˇ◉;)))
— ふみ☺ハチロク (@_silversouLaaav) 2015, 4月 18